睡眠はとっても大切

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ここ数日、寝付けないことが増えてきた

寝る時間が遅くなったり、首が痛くなったり、起きてからもスッキリしない状況が続いたり

身体の疲れが抜けなかったり。

やっぱり、一気に動かそうとしすぎるとバランスがおかしくなってしまう。

身体も、勉強も継続的に少しづつ進んでいけば、それでOK

焦っても何も変わらない。自分が大切なことを見極めて、それに向けて積み重ねていくこと。

ちょっと気をぬくと、なんでも早くやることにこだわってしまって、元気になるのに

時間がかかっちゃうから。

そうなってしまうと、普段の生活にも支障が出てきてしまう。

ちょっとずつ、ちょっとずつでいいから進んでいけばそれでOK

睡眠を疎かにすることが一番、自分の身体にとって悪いことって言い聞かせて、

元気だからといって、なんでも間でも詰め込まない。

今日まで、ゆっくり休養して明日からまたゆっくりスタートしていこう

自分の精神状態によって、正しい選択ができなくなったり、理性的な判断力が落ちて後悔するような選択をしないように

一つ一つ、丁寧に生きること

突っ走ることがいいことじゃない、ゆっくりでも時間かかってもいいから

思い描くことに対して近づいていくこと

いろんなことは後からついてくるから、大丈夫。

心配しなくても、大丈夫。

まずは、生活習慣を元に戻すこと。

身体の不調を整えること。

食生活を見直すこと。

生活の基盤を整えることから、大切な身体をいたわるところから

疲れって、目に見えないし、寝不足も目に見えないけど、確実に身体にはダメージを追っているから

アプリを使って疲れや睡眠時間を可視化して、自分の状況を客観的に見えるようにすることで

焦りの気持ちも落ち着く。

ここ最近で、運動とイベントが多かったので、この二日はしっかり休むことができてよかった。

明日は、役所関係の申請を午前中に楽しく終わらせるように、今日のうちに準備を進めていこう!

ちゃんと寝れていますか?

自分の不調に気づかないままだと、気付いた時には遅かったりする。。。

運動量を測ったり、睡眠時間を測ってみて、自分の状態を把握してみよう!

寝具にこだわったり、お気に入りの音楽でリラックスしたり、

気のおけない仲間と語り合ったり、未来への積み重ねと、楽しむことのバランスをとりながら

楽しく生きていくことが何よりも大切!

毎日 わくわく !!

この記事を書いた人
やぎちゃん

日頃から思ったことや、気になったことなどをつぶやいてみる。詳しいプロフィールはこちら

やぎちゃんをフォローする
未分類
スポンサーリンク
やぎちゃんをフォローする
やぎちゃんのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました