有意義な時間

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ひさびさに落ち着いた朝を迎えることができた。

今までは、凍えるほど寒かったのに温もりが戻ってきた。

落ち着いてゆっくり寝れることは幸せなことだと再確認。

子供を持つことって、素敵なことだなー。

まだまだ、自分のことで精一杯な状況では、作れないなーとも実感。

生まれたら、生きていくことは今の世の中できるんだろうけど、

子供をのびのびと 育てることができる余裕が自分にはあるのだろうか。

やりたいことをなんでも叶えられる世界だって、伝えることはできるだろうか。

たくさん新しい世界や、環境、場所、物、人を見せることはできるだろうか。

自分自身の価値観を押し付けることなく、純粋に子供が生まれたままの感情を大切に

育て上げることができるだろうか。

こんなことは考える必要はないし、できてしまったとなれば、何がなんでも

育てるんだろうけど、本当にそれでいいのかなーって思ってしまう。

新しい教育制度ができる保証はないし、そんな環境に依存してしまって

たくさんの我慢を強いられるような環境で育ってしまうと、大切な感性が

なくなってしまうんじゃないか。

子供と接する機会が増えてきたので、思うことが増えてきたなー。

いい悪いではない。みんながそれぞれ正解であって。

ただ、自分自身としてどうありたいかを今一度考える必要がある気がした。

この記事を書いた人
やぎちゃん

日頃から思ったことや、気になったことなどをつぶやいてみる。詳しいプロフィールはこちら

やぎちゃんをフォローする
未分類
スポンサーリンク
やぎちゃんをフォローする
やぎちゃんのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました