思った通りに、やりたいことを

できない理由を探すのは簡単だけど、せっかく思いついたのなら

とりあえず、やっってみる。

途中で、いろんな声を聞くことになるけど、無視はせず向き合いながらも進めていく。

その人にとってはダメかもしれないけど、他の誰かにとってはいいことかもしれない。

誰かのためにはならないかもしれないけど、誰かのためになっている。

誰にでも良くするのもいいかもしれない。

せっかくだから、自分を好きな人のために尽くしてみる。他の人が多少雑になったとしても。

その人にとって心地いいかどうかは、こちらが決められることではないから。

ただ、幸せを願う。

何も返さなくてもいいから、ただ嬉しい時の報告だけしてくれと。

そんなことをさらっと言える、大人になろう。

見返りは求めず、ただ自分がそうしたいからしただけ。

そこにお礼はいらないし、ものも返さなくていい。ただ、幸せであってくれればいいよ。

こんなこと言われた日には、人生色々あるけど生きててよかったよね。

整体の力

気づくと、身体って不調を抱えてしまう。

よっぽど意識して普段から生活してないと、どこか崩れてしまう。

久々に整体に行くと、不調が一気に整って体調もいいわ、よく眠れるわ、寝起きも良くて、

頭もスッキリ、なぜか、物事がうまく進む。

不思議な体験。

普段から、定期的に自分を整えておくことが何よりも優先するべきことだと。

機嫌が悪かったり、イライラしている人は自分を大事にしてあげれてないんだなーっと。

大切にするだけで、世界はこんなに平和なんだなーって実感。

ご機嫌斜めは伝染するので、その発祥地にならないように。

仲間が増えていく

なんでも、やってるうちにどうにか形になっていく。

始めたことがあるのと、聞いたことがあるのは意味が違う。

せっかく、今元気で自由に動く身体があるうちにできることをやっておく。

刺激を受ける、刺激を与える。

よし、自分も!そう思えるかどうか。

活動を通して、やるかやらないかは強制しない。

みて、楽しそうだと感じるか。感じられるかどうかは自分次第。

その感性が腐らないように。いつも少しだけ磨いてあげる。

仲間は、常に一緒にいる存在ではなくて必要な時に必要なさぽーとをし合える関係。

常に一緒にいるのは、仲間じゃなくただの群れ。

各々の経験、活動を通して相手の変化を読み取る。

あの時始めたことが

空

あの時、思いつきで始めたことを後になって振り返って

改めてやることがある。

一度はやめているんだけど、またやりたいって思う時

始めたことはあるから、すんなりと元に戻れたり

また違う楽しみ方を見つけたり。

その時の写真や、書いていることを見ると懐かしい思いにもなれたり。

いつやめても、いつでも戻ってこれるって物がたくさんあるのは

ふと、自分がわからなくなったりした時に役に立つのかもしれない。

もしくは、今そうやって思い出せるように

その時に初めていたのかもしれない。

そう考えると、また面白いなぁ。

その選択は仕上がりに影響するのか

ものを選ぶときに、よく考えることがある。

こだわるポイントは人それぞれで、

スペックにこだわることもあれば、環境のことを考えてたり、コストパフォーマンスを考えたり。

これまで、自分自身もいろんな選択をしてきたが選択をしてきた結果が長く残っているのは

スペックやコストパフォーマンスで選ぶものよりも、単純にかっこいいと思ってきたもの。

いまや、SNSやブログなどで多くの人が発信することが当たり前になってきた世の中で、

コスパおすすめなどをよく見るが、限られた人生の中で自分の時間を大切にしたい、人生100年の中でお金がたくさん必要になると謳われて

よりコストとパフォーマンスが重要視されている。

けど、ちょっと待ってほしい。

あなたが欲しいものはたくさんの人がいいと言っている、誰にでも当てはまるものなのか。

それほど、自分自身の好きという感情だったり、ワクワクする感情はみんなと同じなのだろうか。

その気結果選んだものは、自分が何か作り出すときにより良いものを作るのにコスパがいいからで済ませていいのか。

使っていることが楽しい、興奮する、見るだけでワクワクするそれを選んで使い倒すことの方がなんか気持ちがいい。

目的さえ成し遂げれば、

鉛筆も文字が書ければなんでも同じである。

それがボールペンでも、シャーペンでも、万年筆でも。

ただ、書くことだけを考えるのか。

そのに自分の感情ものせて書くのか。

せっかくつくるなら、発信するなら拘りきったものを誰かに伝えたい。

コストがどれだけかかってもいくらでもパフォーマンスは自分自身であげることができるから。

最初からコストパフォーマンスがいいものばかり使っていると、それしか使えない自分になってしまうんじゃないか??

多くお金を使えばいいというものでもないかもしれないけど、いくらでも使っていくらでもパフォーマンスさせてしまえば、結果として一番コスパがいいってなるのかもしれない。

コストとパフォーマンス

最近、冬山登山に向けて何かと買い物をする回数が増えてきたので、買うときの基準に「コストパフォーマンス」を考えている自分がいたので振り返ってみた。

お金をかければかけるほど上がっていく性能。どこまでが自分の限界で、

どこまでは妥協できて、どこまでが妥協できないかをひたすらに考える。

コストパフォーマンスで考えるときは、いかに安くて、性能が高いかどうかを考えることになる。

たくさんの商品と比較して、自分の中で、人を巻き込んであーでもない、こーでもないと考え続ける。

これって、振り返ってみると妥協点をひたすらに考えてることになる。

それで、満足していい買い物となればいいのだが、どうもしっくりこない。

たくさん考えて、ある意味自分で納得して買い物をしているはずなのに。だ。

どうしてなのか、考えてみたら、好きとかピンとくるとかの感情の部分が隠れてしまっているから。

誰かが紹介しているコストパフォーマンスをいいと言われている商品を買ったところで、満足いくかどうかは、買ってみないとわからない。

むしろ、その人にとってのコストパフォーマンスと、あなたの思うコストパフォーマンスは違うので、満足できないかもしれない。

そんな買い物は一見賢くやりくりしているように見えて、実際はどうなのかな?と、自分自身はあまり納得できなかったので、好きって感情だったり、このデザイン!!!ってなるようなものを求めることが結果として

コストは増えるかもしれないけど、コストが増えるということはパフォーマンスをいやでも上げてしまいたくなるわけで。

どんな商品でも?どんなものであっても、最高のものを手にして、それに見合ったパフォーマンスをさせられる自分になってしまった方が、なんか楽しそうな気がする。

無駄に高い買い物をすればいいというわけではなくて、

その商品が好きでピンときたんなら、コストパフォーマンスを考える前に、無限に使い倒してやるぞくらいの方が、商品も生まれたかいがあるのかもしれない。

SNSより魅力的か

人が、目の前にいるにもかかわらず SNSを覗いてしまうことがあった。

今となっては、当たり前の光景かもしれないが、

何かを待っている人、食事中の人、仕事の休憩、複数人で過ごす時間

その中でも、SNSに昂じてみたり。

好きなものがたくさん詰まっていて、楽しくもドキドキもさせてくれるような夢の箱があって。

それに対して、自分自身はどうなのかなとつくづく感じる。

目の前の人が、SNSをみている時、

自分はSNSよりも楽しい人間なのだろうかと。

ただ、楽しいだけではなく、考えさせられたり、勇気を与えられたり、

そんな人間なのだろうかと。

好きなことを我慢する必要はないし、みたい時に、みたいものをみれる環境はとても素晴らしいもの。

SNSは漠然と楽しい好きな情報がたくさん流れ込んでくるけど、

目の前の人間は、漠然とは情報を流してくれないかもしれない。

嫌なことをいってくるかもしれない。

全く新しい価値観や情報をくれるかもしれない。

そのためには、掘り下げたり自分から動かないといけないかもしれない。

どちらも遊び方は自由だけど、

いつでも楽しめるものと、その瞬間だけの特別な楽しさ?わくわく?発見?と。

自分自身が、誰かといる時にSNSをみてしまった反省と、

SNSより難易度は高いかもしれないけど、面白さがたくさん詰まっている人との関係性を、会話を楽しめるような自分自身でありたいなというお話でした。

面白いことは、流れてくるものよりも、

自分で見つけ出して、磨いて、輝かせるものかもしれない。

SNS見るよりも、こいつと話してると

止まらんなーって人間になりたいものだ!

休みについて

これからは、休みについても変わってくる。

今までは、土日祝日休みがよしとされていたけど、

、、、、いや 自分自身がそう感じているだけだった。

ただ、なんとなく土日祝日おやすみって言葉に惹かれていた。

休みがたくさんあって、趣味や自分の時間を充実させることができて。

いままで、学校も土日が休みだったからその延長で仕事も考えてしまっていたけど、本当にそうなのかな??

最近は、土日が休みであることに疑問を持ち始めた。

車でどこかに移動する場合は、たくさんの車があり渋滞してしまう。

楽しい場所に行くと、人の多さに圧倒されてしまう。

同じような人間が、同じように考えて行動することによって、同じような場所に人が集まって。

平日だったらかからないような時間を、お金をかけて同じことをする。

それって、お金とか、楽しみとか考えればそれでもいいのかもしれないけど、

時間はどうなんだろう。

同じことをするなら、人が少なくて、車も少なくて、同じ楽しみが味わえるならそれの方がいい気がするのは違うのかな?

今の環境があるから、土日でも、平日でも自由に時間があるので、どちらも体験することができるが、今までのように働いているだけでは、この感覚は得られなかった。

覚悟決めて、動いてみればあとはどうにかなるしかないから、

それによって、周りからはたくさんたくさんアドバイスをいただくこともとっても増えた。

真っ当な答えは帰ってくるけど、それはたぶんその人自身が考え抜いて出てきた考えではなく、こうあるべきってところから抜けれないかぎり、同じことが繰り返されてしまう。

本当に、ありがたいことなんだけど、もっと違う世界もあるよって。自分自身が経験してないと、

これから、自分の子供ができた時に、自分自身と同じ考えに子供を縛ってしまうことになる。

こうしなさい、ああしなさい、こうでなければならない。

いや、違うでしょ。

自分の子供だとしても、子供ではなく、1人の人間なんだから

どんな判断、決断でも実現するためのサポートをするだけで、自分が考えたことを伝えることはあっても自由を奪うようなことはしたくない。

自分がその状況を経験してないと、何も話すことはできないんだから。

自由な考えをあなたはそうなんだね。応援するよって、言うためにも今の環境、状況は幸せとしか言いようがない。

今は、コロナの時代になってきて働き方もどんどん変わっていっているので、

そろそろ、企業も土日祝日おやすみという体系から変化が起きてくる。

すぐには行かないだろうけど、そもそもカレンダーで土日祝日が休みって誰が決めたんだろう。

同じ1日には変わらないのに、なんとなく優劣?があるようなないような。

そうなってくると、企業も水木がおやすみとか

人が多い土日は仕事をして、人が少ない日をおやすみにしてリフレッシュを推奨しますとか。

法律で日曜日の勤務はーとかあるかもしれないけど、その辺りも変わってくる。

人の密を回避しながら、休みを満喫しながら、

飲食や、宿泊関係の繁忙期を一極集中ではなく、分散することができて、

従業員やスタッフの負担も減らすことができる。

相手企業が、おやすみだからとかたくさんそんな問題が出てくるだろうけど、社会全体として変わっていく必要があるから、国を挙げて乗り越えていかなきゃなんだろうなー。

今は、副業とかもできる環境だから、多くの人が今まで以上に社会に貢献できるチャンスがどんどん増えている。

同じ業界だけではなく、異業種へのチャレンジがどんどん増えることによって、業種の垣根がなくなっていくだろうなー。

異業種には、チャンスが眠りまくっている。その技術を異業種に変換できれば、大きく変革が起こるってことは無限にある。

まだまだ、アナログでたくさん人の手をかけてやっている分野もあるから、そこをいかに見つけて、参入できるか。

話はとっ散らかってるけど、とにかく。

これからが、楽しみだ!