制作の時間

要点が知りたい方はこちら

制作の時間と創造


何かを考えたり、誰かと話をすることも「制作」の一部だと考えています。目の前に具体的な成果が生まれなくても、それは新しいアイデアや発見に繋がる大切な時間です。世の中にまだ存在しないものを生み出すというのはとても価値のあることで、それを仕事としている人たちは本当に尊敬に値します。創造のプロセスそのものが、クリエイティブな行為であり、成果よりもその過程に意味があるのです。

デザインとアートの違い


何かを真似てそれを改良していくことは、ビジネスや新しいアイデアを生み出す上で欠かせないスキルです。しかし、生活の中でデザインを取り入れるか、アーティストとして自分の道を歩むかは、慎重に考える必要があります。デザイナーは効率性と機能性を重視し、理想的な形を追求しますが、アーティストは個性や表現を大切にし、時には非効率さを楽しむこともあります。

アーティストの生き方


アーティストの生き方は、外から見ると非効率で無駄が多いように見えるかもしれませんが、それがその人にとっての「最高の人生」なのです。アーティストは自己表現を通じて、他人が感じたことのない感情を引き出し、新しい視点を提供します。そのため、多くの人の心を動かし、人生に深い影響を与える力を持っています。その自由で独創的な生き方が、多くの人にインスピレーションを与えるのです。

影響を与えることへの気づき


誰かの人生に良い影響を与えたいという思いがある一方で、それを目的に行動することには少し違和感を感じます。自分の生き方を通じて結果的に誰かに影響を与えることがあったとしても、それは自然なことであるべきです。しかし、どこかで「自分も誰かに影響を与えたい」と感じている自分に気づきました。それは人から感謝されたり、尊敬されたりすることへの憧れなのかもしれません。

自己探求の過程


自分のことよりも他人のことを考えすぎてしまうのは、よくあることです。でも、それが原因で自分自身に集中できていないこともあります。周りの人たちは自然に物事をこなしているように見えるかもしれませんが、実は自分自身も迷いながら学びながら進んでいるのかもしれません。その経験が、いつか誰かの役に立つこともあるかもしれませんし、同じ道を歩む人への助けとなるかもしれません。

唯一の体験とその価値


どんな経験も自分にしかできない貴重なものです。その体験を通して学んだことや感じたことは、他の誰かと共有することで価値が増すこともあります。そして、その経験を準備してくれた自分に感謝しながら、それぞれの瞬間を大切にし、その中から楽しみを見つけることが大切です。捉え方一つで、世界の見え方が変わり、日常の出来事が新しい意味を持つようになるのです。

自分を大切にすること


どんな選択をしても、自分を大切にすることが一番重要です。自分を嫌わないで、ありのままの自分を受け入れ、安心して好きなことに取り組む。それが自分を尊重する生き方であり、本当に大切なことを見つけるための第一歩です。自分の気持ちを大切にしながら行動することで、心の安定を保ち、自分の人生をより充実させることができます。

本文を読みたい方はこちら

考える時間も制作

会話することも制作

目の前に何かが生まれなかったとしてもそれは制作のじかん。

世の中にないことを生み出す。それを生業にしている人は本当にすごい。

何かをうまく真似して取り入れて、作り出すことはビジネスやアイデアには必要な技術だったりする。

デザイナーなのか、アーティストなのか。

自分の生活に対してデザインしたいのか、アーティストになりたいのかはよく考えた方がいい。思わぬ落とし穴があったりするから。

うまくやること、効率的やること、必要な場所に必要なものがちゃんとあるのがデザインされた生き方。

誰もが羨むような、環境だったり働き方、生き方。みんなのお手本的な感じ。

誰から羨ましく思われることもなく、時には必要な場所に何もなかったり、不要なものがたくさんあったり、超絶非効率だったり。ただ、その人にとっては最高の人生!!!って感じがアーティスト。

だからこそ、多くの人の心を動かすことができるし、誰かの人生を変えることができる。

こうやって書いていると、どこかで自分も誰かの人生に影響を与えたいって思っているのか?結果として誰かが自分の人生を見て何かを感じて変わることがあるとしても、自分から影響を与えようとするのはちょっと違う気がした。けど、どこかで自分自身がそれを追い求めていることに気づいた。

なんか、かっこいいじゃん。あなたに影響を受けて、私もこうなりましたって言われるの。思っても見なかったけど、そんなことを感じているみたい。これまた新しい発見ができた。

なんだかんだいろんなことを書きながら、自分自身に集中していないのは自分の方で他の誰かのこととかを一生懸命考えているのも自分だけなのかもしれない。

みんなは色々考えなくても、自然とそれができているのかもしれないし、

できているというよりも、他のことには特に気づいてないのかもしれない。自分自身で迷い込む道を選んでいるのかもしれない。

数が少なくても、その道を一度通ったことがある。という事実には変わりない。この景観があるからこそ、同じような境遇にある人に、何かができるかもしれないし、同じような道を辿りそうな人の何かの役に立つかもしない!

どんな体験であっても、それは自分しか体験できない貴重な経験なんだから目の前の現象を準備してくれた自分への感謝の気持ちと共に、それぞれの楽しみ方を見つけ出して!

捉え方が変わると世界が変わるというけれど、捉え方が変わると世の中で起こること自体が変化して、そんなことすら考える必要がなくなってしまう。

どんなことがあっても、どんな選択をしても、私は私を大切にしている。嫌わないから安心して好きなことをしてもらう”