ニュージーランド トラウトフィッシング その他持ち物編

やぎちゃん

みなさんこんにちは!やぎです!

前回のブログでは準備の釣具編その2をお届けしました。

今回は釣具以外に持っていったものをご紹介します!

Other

メーカー名:ゼロシューズ(サンダル)

メーカー名:ON・YO・NE(リカバリーウェア)

電子機器

メーカー名:Anker(カーチャージャー)

メーカー名:Tosmisy(コイルヒーター)

撮影機材

メーカー名:SONY(コンパクトデジタルカメラ)

メーカー名:Go Pro(アクションカメラ)

DCIM\100GOPRO\GOPR2928.JPG
DCIM\100GOPRO\GOPR2740.JPG
DCIM\100GOPRO\GOPR2702.JPG

小物

メーカー名:Trilancer(アイマスク)

メーカー名:DKSH ジャパン(耳栓)

メーカー名:altra(足裏マッサージ)

  • 製品名:foot rubz
  • 参考サイト:https://www.shaveoffmind.com/foot-rubz/
  • 小さくて持ち運びが便利なマッサージボール。空港での待ち時間や、ちょっとしたデスクワークの時に足裏をコロコロ。小さいので旅行荷物に入れてても場所をとりません!歩き続きだったり、座り続きで血流が滞るのでこれが一つあると疲れを軽減してくれます。ちょっとしたケアで気持ちよく旅をしましょ!

メーカー名:BOSE(ノイズキャンセルイヤホン)

持っていけばよかったもの!

メーカー名:かゆみどめ

ニュージーランドで温泉の後にサンダルで釣りをしていると草負けなのか、小さい虫なのかわからないが、足の甲に強烈な痒みが、、強烈すぎて眠れないほど痒かったので日本からかゆみどめを持参することを強くお勧めします!もちろん、NZにも販売しているが英語がうまく理解できなかったりする人は特に気をつけて!私はわからなかったので痒さで悶絶しました!

メーカー名:IWATANI(カセットバーナー)

メーカー名:UPI(浄水器)

メーカー名:Ankar(高速充電器)

メーカー名:Ankar(モバイルバッテリー)

メーカー名:Ankar(モバイルバッテリー)

メーカー名:Ankar(充電器+モバイルバッテリー)

いかがだったでしょうか!個人的にはコイルヒーターは空港で暖かい食べ物を食べられるので、すごく安心したきもちになっておすすめです。海外でも国内でも旅のお供におすすめなものばかりなのでこれからお出かけの方の参考になれば嬉しいです^^

素敵な旅に行ってらっしゃい!

記事URLをコピーしました