【徹底レビュー】SIMMS フライウェイトブーツ ビブラムを2シーズン使った感想|渓流・源流釣行に最適な軽量ブーツ

SIMMS フライウェイトブーツ ビブラムとは?

2023年3月から2シーズン使用してきた渓流釣り用ブーツ「SIMMS フライウェイトブーツ ビブラム」。すでに廃盤となっていますが、その魅力を存分にお伝えします。さらに、2025年には新作モデルが登場予定!
✅ こんな方におすすめ!
- 長距離移動する方
- 源流・登山が好きな方
- 軽量ブーツを求める方
- 国内外の遠征釣行をする方
- 足元の安定感を重視する方
参考リンク: 🔗 カスケット公式サイト 🔗 Maverick公式サイト
デザインとフィット感

SIMMSの渓流ブーツの中でも、特に登山靴のようなスタイリッシュなデザイン。多くの沢靴は機能性重視で無骨な見た目ですが、このモデルはデザイン面でも優秀。
✅ ポイント
- スタイリッシュな登山靴デザイン
- フィット感が高く、足に馴染みやすい
- 足型に合えば軽量感が際立つ
重量と軽さのメリット

📌 実際の使用感
- 見た目どおり軽量で、長距離歩行も快適。
- 記載の重量よりも軽く感じる。
- フィット感が高いため、足の疲れを軽減。
耐久性と使用環境


1年半のハードユース(源流釣行9割)にも耐え、アッパー部分に多少のダメージはあるものの、まだまだ現役。
🏔 耐久性
- 登山道歩行、岩場、沢歩行、懸垂下降などの使用に耐える。
- トレランスタイルの走行にも対応。
- アスファルトの林道でもソールの消耗が抑えられている。
足首の安定感と歩きやすさ

🦶 柔らかめの足首サポート
- 陸上の長距離移動や源流域では、柔軟な足首の動きが歩きやすさをサポート。
- 岩場の登り下りでは足首が自由に動き、無駄な力を使わず歩行可能。
- 流れの強い場所ではやや不安を感じる。
✅ 最適な環境
- 沢までの登山道歩行
- 源流での長距離移動
- 獣道を歩く脱渓時
グリップ力とソールの特徴


SIMMS FLYWEIGHT Vibram Bootsの最大の魅力の一つが、凹凸のあるビブラムソール。
🛑 通常の沢靴との違い
- 通常の沢靴はフラットソールが多く、岩場でのグリップは強いが、斜面や泥道で滑りやすい。
- FLYWEIGHT Vibram Bootsは凹凸のあるソールで、泥の斜面や濡れた木の幹でもしっかりグリップ。
🟢 メリット
- 泥道や滑床でも滑りにくい
- 斜面を登るときの踏ん張りが効く
- スタッド(スパイク)を追加すればさらにグリップ力UP
⚠️ 注意点
- 雨の翌日など、特に滑りやすい場所ではチェーンスパイクの併用を推奨。
✅ シューレースシステムの優秀さ

ナイロンループ(赤い紐通し部)のおかげで、締め緩めがとにかくスムーズ。ストレスフリーな履き心地を実現。耐久性も抜群で枝や岩に擦れても問題なし。藪漕ぎでも安心して使えます。
✅ 遠征釣行・旅行にも抜群の相性
- 特に九州や北海道遠征でも活躍!
- 軽量&コンパクトで荷物にならない
- アッパー素材が柔らかく収納しやすい
- 保水しにくく、乾きが早いから遠征帰りも快適
- 運転にも使えて靴の履き替え不要
✅ フィッティングで失敗しないコツ
- サイズ迷いがある方は夕方や釣行後の試着がおすすめ(足が浮腫みリアルなサイズ感を確認可能)
- 実際の釣り装備で試着(靴下・オーバーソックス持参)
- 商品を汚さないためにビニール袋必携
【源流釣行で差が出る】ソール形状と滑りにくさの関係
渓流・源流釣行で「足元が滑る」「登りで踏ん張りが効かない」と感じたことはありませんか?
実体験からわかった【ソール選びのポイント】を紹介します!
✅ 凹凸の少ないソールの注意点
フラットなソールは、平坦な場所や乾いた岩場では快適ですが、
泥の斜面やぬかるみでは踏ん張りが効きにくく滑りやすくなる傾向があります。
特に雨の翌日などは滑りやすさが顕著に。
※フラットソールが悪いというわけではなく、行く場所次第です。


✅ 源流では“凹凸&スタッド付き”が安心
源流域では以下のような滑りやすい場所が多発:
- 泥の斜面
- ぬかるみ
- 木の幹
- 滑床
このような場面では、凹凸のあるソール+スタッドピン付き(例:シムスフライウェイトビブラム)が圧倒的にグリップ力を発揮します。
✅ チェーンスパイクも活躍
小型のチェーンスパイクを持参すれば、特に滑りやすい区間も安心。
必要な場面でだけ使うのも◎。
✅ 結論
- フラットソール:足場がしっかりした場所向け
- 凹凸&スタッド付き:源流や悪路向け
- チェーンスパイク併用でさらに安心!
行く場所に合わせてシューズを選ぶのが“快適釣行”のコツです!
まとめ|SIMMS FLYWEIGHT Vibram Bootsの総評

🌟 おすすめポイント
- 軽量で長距離歩行向き
- 柔らかめの足首サポートで自由な動き
- 泥斜面や滑床でもしっかり踏ん張れるグリップ力
- 1年以上のハード使用にも耐える耐久性
🏕 おすすめの使用シーン
- 源流釣行
- 登山+フィッシング
- 国内外の遠征
🚨 注意点
- 強い流れの中での安定感はやや低め
- 場所によってはチェーンスパイクを併用すると◎
📌 今後の展望 2025年には新作モデルが登場予定。前作との違いを比較しながら、さらに進化したフライウェイトブーツを試したいと思います!
あなたの釣行に最適なシューズは? SIMMS FLYWEIGHT Vibram Bootsが気になった方は、ぜひチェックしてみてください!