【岐阜渓流釣り】名古屋から1時間!郡上・長良川水系吉田川であまご釣りとクラフトビールの旅

みなさん、こんにちは!旅する釣り人・やぎです。
四国や鳥取の車旅を経た後、今回は飛行機で福岡空港から愛知・岐阜エリアへ。
岐阜県での渓流釣りは初体験。どんな美しい川が出迎えてくれるのか、ドキドキしています。お次は名古屋から岐阜を目指して釣りスタート!それで入ってみましょー!
名古屋から岐阜を目指す!
レンタカーで名古屋から岐阜へ:ガッツレンタカー名古屋駅前店
店舗が移転して名古屋駅にもっと近くなってより便利に!
- 所在地:〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-8 ノノガワビル1F
- 営業時間:06:00 〜 21:00
- 定休日:年中無休
- 電話:052-459-0889
旧店舗は歩いて15分から20分ほどかかっていたので、移転してより利用しやすくなりました。釣り旅の場合は特に大荷物での移動になるので移動距離が短いのはかなりのポイントです!
また営業時間が延長されていて、朝6時から夜21時まで営業されているので返却時間にとても余裕があるのも嬉しいポイント。あと少し釣りしたかった、、帰り道に限ってめっちゃ良さそうなポイント見つけたなどそんな時でも安心して利用できます。
岐阜郡上・長良川水系 吉田川で渓流(あまご)釣りを満喫
名古屋駅から高速道路を使って1時間ほどで岐阜県郡上市に到着。今回の目的は長良川水系であまごを狙います。時期的にも鮎釣り解禁直後だったので瀬のあるところにはほとんどの場所に鮎釣りの方が陣取っています!

長良川水系吉田川に到着!

川沿いに遊歩道がありまったりできます。
良さそうな堰堤があったので竿を振ってみましたが無反応でした。ここから少し下流には多くの鮎釣りの方がいたのでタイミングと時期があればここからでも十分狙えそうです。上流域には有名ポイントもあるので全域であまご釣りを楽しむことができます。

タックルなどの情報は↓からチェック!

TSURI NEWSさんに詳細なポイントが書いてあるので、気になる方は要チェックです!
漁業権の購入はこちら!岐阜県郡上 長良川漁業協同組合
釣りの前に漁業権を準備しよう!
- 遊魚期間(PCでの閲覧推奨)
-
遊漁期間(アコーディオン) 遊漁期間
魚 種全長制限(下記未満採捕禁止)遊漁期間あまご 15cm未満 2/1〜9/30
- 魚種
- あまご
- 全長制限
- 15cm未満
- 遊漁期間
- 2/1〜9/30
うなぎ 30cm未満 —
- 魚種
- うなぎ
- 全長制限
- 30cm未満
- 遊漁期間
- —(表の該当欄に記載なし)
こい 20cm未満 1/1〜12/31
- 魚種
- こい
- 全長制限
- 20cm未満
- 遊漁期間
- 1/1〜12/31
ふな 6cm未満 1/1〜12/31
- 魚種
- ふな
- 全長制限
- 6cm未満
- 遊漁期間
- 1/1〜12/31
うぐい 10cm未満 1/1〜12/31
- 魚種
- うぐい
- 全長制限
- 10cm未満
- 遊漁期間
- 1/1〜12/31
なまず・おいかわ・もろこ・もくずがに — 1/1〜12/31
- 魚種
- なまず/おいかわ/もろこ/もくずがに
- 全長制限
- —
- 遊漁期間
- 1/1〜12/31
あゆ — 5/11〜12/31
- 魚種
- あゆ
- 全長制限
- —
- 遊漁期間
- 5/11〜12/31
- 禁止区域(PCでの閲覧推奨)
-
禁止区域(A:区域/B:期間/C:魚種) 禁止区域
上記の期間であっても、下記 A:区域 内においては、それぞれ B:期間 中は C:魚種 を対象として遊漁してはならない。
A: 区域B: 期間C: 魚種長良川(上流・下流の指定線間) 1月1日から12月31日まで 全魚種
上流
- 右岸
- 岐阜市長良大字古津字(池の尻・小島山)との境
- 左岸
- 岐阜市日野字堤外3198番の1畑地先とを結ぶ線から
下流
- 右岸
- 岐阜市長良大字(古津・志段見)字(小島山・高河原)との境
- 左岸
- 岐阜市日野字(堂洞・船伏)との境を結ぶ線まで
B: 1月1日から12月31日まで / C: 全魚種
長良川(上流・下流の指定線間) 9月25日0時から 11月1日6時まで 全魚種
上流
- 右岸
- 瑞穂市大字たり3336番の2地先
- 左岸
- 岐阜市市橋下奈良内の柿852番の2地先を結ぶ線から
下流
- 右岸
- 瑞穂市大字河原畑4018番地先
- 左岸
- 岐阜市同置大字高付添174番地の1地先とを結ぶ線まで
B: 9月25日0時から 11月1日6時まで / C: 全魚種
長良川(上流・下流の指定線間) 9月15日0時から 10月16日6時まで あゆ
上流
- 右岸
- 岐阜市鏡島野保3021番地先
- 左岸
- 岐阜市鏡島外長瀬3143番の43地先とを結ぶ線から
下流
- 右岸
- 岐阜市鏡島下中州3789番地先
- 左岸
- 岐阜市鏡島営場47番地の2地先を結ぶ線まで
B: 9月15日0時から 10月16日6時まで / C: あゆ
屋川 6月1日から 6月30日まで 全魚種
屋川
- 区域
- 瑞穂市役所巣南庁舎前堤堰上流端より上流200mの間
B: 6月1日〜6月30日 / C: 全魚種
伊自良川(2区間) 4月1日から 4月30日まで 全魚種
- 上流区間
- 岐阜市村山地先 石谷せき上流端より上流200mの間
- 下流区間
- 岐阜市尻毛地先 尻毛橋下流端より下流200mの間
B: 4月1日〜4月30日 / C: 全魚種
板屋川/天王川/糸貫川/中川/山田川(各200m区間) 4月1日から 4月30日まで 全魚種
板屋川
- 区域
- 岐阜市黒野下鵜飼字汗邪地区 堰堤下流端より下流200mの間
天王川
- 区域
- 岐阜市河渡地先慶応橋上流端より上流200mの間
糸貫川
- 区域
- 瑞穂市本田地先本田橋下流端より下流200mの間
中川
- 区域
- 瑞穂市只越地先只越橋上流端より上流200mの間
山田川/境川(2区間) 6月1日から 6月30日まで 全魚種
山田川
- …
B: 6月1日〜6月30日 / C: 全魚種
境川
- 岐阜市内区間
- 岐阜市南長森高田地先高田橋上流端から上流200mの区域
- 羽島市内区間
- 羽島市小熊町字東野水門上流端より上流200mの間
B: 6月1日〜6月30日 / C: 全魚種
大江川 4月1日から 4月30日まで 全魚種
- 区域
- 羽島市小熊町地先樋門上流端より上流200mの区域
B: 4月1日〜4月30日 / C: 全魚種
偶然クラフトビールをゲット!郡上八幡 酒のいとう

- 所在地:〒501-4221 岐阜県郡上市八幡町小野5丁目15−3
- 営業時間:8:30 〜 20:00
- 定休日:火曜日
- 電話番号:0575-65-2216
- 取り扱い銘柄:うちゅうブルーイング/Teenage Brewing/ひみつビール(一例)
- 酒のいとうさんからの購入はこちら
そのまま長良川水系吉田川の上流を目指して移動していると酒屋さん発見!予定にはまったくなかったんですが、クラフトビールの文字を見つけて寄り道!店内にはたくさんのうちゅうブルーイングの缶が飾ってあり、オーナーのクラフトビール愛を感じますwタイミングによって、ラインナップは左右しますが
などがあります。運が良ければTotopia Breweryも!うちゅうブルーイングはもちろんですが、個人的に初めて飲んで美味しかったのはTeenage Brewing。パッケージデザインもとてもアーティスティックで最高です。

- スタイル // QDH DIPA/ ABV:8.0%
- 分類 // ビール
- ペアリングミュージックⅠ // Piero Umiliani – La Ragazza Fuoristrada (Album)
- ペアリングミュージックⅡ // Music : Cortex – Troupeau Bleu (Album)

QDH DIPA/ ABV:8.0% まさかのQDH!アルコールがガツンとくるね!
<芳醇なアロマとホップが織りなす、ホップヘッズのためのDIPA>
Teenage史上初となるQDH DIPAの登場です。
4度にわたるドライホッピングで、トロピカルフルーツ、熟した柑橘、松、ダンク感が幾層にも重なります。口に含んだ瞬間から余韻に至るまで、一貫してホップの存在を主張する、ホップヘッズなビールに仕上げました。
“ポップアイコン(その時代の文化を象徴する誰もが知る存在)“ならぬ、“ホップアイコン“の名にふさわしい、存在感と完成度を備えた仕上がりです。
ジューシーな口当たりとドライな後味が特徴の、飲み応えのあるDIPAをお楽しみください。
使用ホップはElani、Krush、Krush Cryo、Citra、Citra Cryo。
まとめ
名古屋から1時間ほどで岐阜県郡上の長良川水系に到着!寄り道が多めな今回の旅ですが、果たして長良川あまごに出会うことはできるのか!?気になるクラフトビールの情報や、釣り場に関することはぜひコメントにて情報お待ちしています!
引き続き、愛知・岐阜の旅をお楽しみください!
