PR

【空港トランジット完全攻略】韓国・金海国際空港で7時間!有意義な時間の過ごし方ガイド

やぎちゃん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります!

こんにちは、やぎです!

今回は、海外旅行の“乗り継ぎ時間”をとことん楽しむ方法をご紹介します。実際に私が体験した、おすすめの過ごし方をまとめました。

✅ トランジット観光|金海国際空港から一度入国して街歩き

韓国・釜山の金海国際空港では、トランジット7時間以上なら一度入国して観光も可能!

今回は空港から電車でわずか10分の「沙上(ササン)駅」まで足を伸ばしました。空港周辺のアクセスも良く、地元感たっぷりの散策が楽しめます。

📌 【立ち寄り情報まとめ】
・空港→沙上駅:片道約1,700ウォン(電車10分+徒歩10分)
・駅周辺:観光地よりローカル散策が◎、スーパー巡りが楽しい!
・両替は空港内でOK、10,000ウォン両替でも十分遊べます。

\参考リンク:空港からの移動はSkyticketさんが便利!/

✅ 荷物は預けて快適に!空港の荷物預かりサービス

今回特に役立ったのが【zim carry空港の荷物預けサービス】。金海空港では大型ザックもリーズナブルに預けられます。

✔️ 70Lバックパック=6時間で8,000ウォン(約1,000円)
✔️ 荷物預け可能時間:06:00〜14:30
✔️ 受取時間:16:00〜21:00
✔️ 国際線3階 EDIYA COFFEE前が受付

乗り継ぎの便まで時間があって、航空会社に預けられないときは持ち運ぶと体力的にキツくなるのとゆっくり休むにしても盗難の心配を減らすために預けることをお勧めします!良心的な料金なので、滞在の際は活用してみてください!

<金海空港 国際線>
金海空港 国際線3階 「EDIYA COFFEE」を背にした右斜め前
※荷物お預け可能時間:06:00~14:30まで
※荷物受取り可能時間:16:00~21:00まで

1,000円だけ両替して遊んでみる。10,000ウォンくらいになるのでなんかお金持ちになったような気分w場所を選べば細かいレートは選べると思いますが、サクッと遊ぶだけなので空港駅の中にある為替場所で交換しました。

沙上(ササン)駅に到着。観光スポットも数箇所あるが周辺の散策のみ。片道1,700ウォン。空港からは電車で10分程度で到着します。沙上(ササン)駅から街に出るまでに迷いながらだと10分程度歩くので戻りの時間は少し余裕を持った方がいいです。

うら路地の一枚。地元感のあふれるこんな場所が好き。

個人的に大好きなスーパー巡り。もやしがこの量で80円くらい?

メイン通りから一本入ってみる。地元民しかいないこの感じ。

空港滞在

✅ 空港内の快適スポット活用術

空港内でも充実の時間が過ごせます!

・充電スポット:USB-A&Type-C対応
・ウォーターサーバー&お湯あり → インスタント持参も◎
・両替所:空港内にも完備(少額両替なら十分)

ちょっとした工夫で空港待機時間も快適に!

空港の充電スポット。Cタイプ。USB-Aに対応していたのでそちらで充電を行いました。メインの滞在が韓国じゃなければ、別途充電器の必要はないです。参考サイト

空港内にはウォーターサーバーがあるので、水分補給には困りません。お湯もそそげるのでちょっと小腹を満たしたいときは日本からカップラーメンや袋麺を持参すると食費を抑えることができます。

✅ 【旅のマストアイテム】長時間トランジットが快適になる持ち物

🎁【変換プラグ】

海外旅行必須。USBポート2口でスマホも同時充電。最新モデルは軽量&急速充電対応。

🎁【トラベルコイルヒーター】

ガス禁止の空港でもお湯が沸かせる優れモノ!カップ麺・白湯・即席スープもOK。

こちらの記事で詳細をチョック!味噌汁作ったり、白湯飲んだり、ラーメン作ったり。空港での食事を楽しみたい方にはお勧めできませんが、バックパックスタイルや、冒険スタイルが好きな人はワクワクすること間違いなし!

※電熱コイル自体は機内持ち込み、荷物預けどちらでも問題ありませんでした。

使い方の詳細はわたしの島旅さまが非常に参考になります。

🎁【Kindle Unlimited】

読書派に最高。漫画・雑誌・旅行本読み放題!

時間はたっぷりとあるので、こんなときは読書がお勧め。Kindle Unlimitedならたくさんの本を読み放題!雑誌でも漫画でもいいし、旅先だからこそ読んでみたい本が出てくるのも新しい発見。キンドル端末についてはブログでも紹介しているので要チェック!

あわせて読みたい
【キンドルレビュー】紙の本派の私が“キンドルで人生が変わった”と感じた理由
【キンドルレビュー】紙の本派の私が“キンドルで人生が変わった”と感じた理由

🎁【Amazon prime video】

映画・ドラマのオフライン視聴が最強。移動中も退屈知らず!

移動時間や、トランジットの滞在時間は見送っていた映画を見まくるチャンス!アマゾンプライムビデオで事前にダウンロードしていれば、いつでもどんな時でも楽しめる!旅には絶対必須のアイテムです!

🎁【Amazon music unlimited】

音楽付きのあなたには絶対に登録してほしいこちらのプラン!高音質で好きな音楽を聴き放題!

移動時間や、待ち時間、飛行機の中など普段の生活から、非日常空間までいつでも最高の音楽を楽しむことができます。

✅ 【まとめ】空港トランジットは旅の楽しみ方次第で最高の時間に変わる!

長時間の乗り継ぎ=無駄な時間、ではありません。むしろ“旅のボーナスタイム”として使えば、未知の街を楽しんだり、読書や映画を満喫できたり、新しい発見がたくさん!

✔ ちょっと足を伸ばして街散策
✔ 荷物預けて身軽旅
✔ 旅アイテムで空港時間も快適に!

ぜひ皆さんも、“移動時間を楽しむ旅”に挑戦してみてください!

ABOUT ME
やぎちゃん
やぎちゃん
冒険者
釣りと旅をこよなく愛するアウトドア系ブロガー「やぎ」です!渓流釣りを中心に、国内外の釣り旅を楽しんでいます。北海道遠征、ニュージーランド遠征も経験。旅先の自然、グルメ、道具レビューも発信中。登山やトレラン、ロードバイク、カメラも趣味で幅広くアウトドアを楽しむライフスタイル。釣り初心者の方から旅好きな方、趣味をもっと充実させたい方まで役立つ情報をお届けします。「釣り×旅×アウトドア」で人生を豊かに。自由な暮らしのヒントをお届けします!
記事URLをコピーしました