お金の豆知識
PR

外食を“ポイント製造機”に。食事モニター特化ちょびリッチのはじめ方【実績2ヶ月で8.7万pt】

やぎちゃん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります!

特典や還元率は予告なく変更になる場合があります。最新条件は各公式ページをご確認ください。更新日:2025-09-15

スポンサーリンク

“家⇄職場”往復生活でも、入口を変えるだけで家計は軽くなる

節約には興味がある。でも欲しいものも、家族イベントも、旅行も楽しみたい。
そんなあなたにちょうどいいのがちょびリッチ。いつものネット買い・外食・予約の「最初のひとクリック」を変えるだけで、公式ポイント+ちょびリッチ分の二重取りができます。
とくに本記事では、食事モニター案件(飲食店の調査)を中心に“続く仕組み”をつくります。

ちょびリッチの基本(はじめての人向けに超要約)

ちょびリッチは、広告を経由してネットで買い物や申込・登録をすると、ちょびポイントが貯まる「ポイントサービスサイト」です。“いつもの行動”にポイントの戻りを足して、おサイフをふわっと軽くしていく仕組み。

  • どうやって貯まる?
    • ネットショップでのお買い物
    • 各種サービスの申込・登録
    • アンケートゲームなどの常設コンテンツ
  • 貯まったらどうなる?
    • ポイントはポイント通帳に記録されます
    • 一定数貯まったら、現金・電子マネー・他社ポイント・各種マイル・ギフト券などへ交換できます

仕組みを1分で

例えばどんなふうになるの?

  1. ちょびリッチ内の広告(例:楽天市場)をクリック
  2. そのまま公式サイトで購入や申込を完了
  3. 後日、ちょびポイントが通帳に反映→確定(タイミングは案件ごとに異なる)

入口を変えるだけで“二重取り”になる例

例:「楽天市場」で買い物するなら
・直接「楽天市場」に行く → 楽天ポイントだけ
ちょびリッチの楽天市場ページを経由楽天ポイント+ちょびポイント の二重取り

同じ買い物でも、入る入口で受け取れるポイントが変わるのがポイントサイトの本質です。

ちゃんと貯まるための“超重要ポイント”(仕組みの解説つき)

ポイントの計測には、あなたの端末のCookie(クッキー)情報を使います。
広告クリック → Cookieに“経由情報”を保存 → 広告代理店からポイント反映用データを受け取る、という流れです。

そのため、以下に当てはまると計測が外れてポイント対象外になりやすいです。

OKにする設定・手順

  • ブラウザのCookieを有効にする
  • 広告ブロッカー(拡張機能・アプリ)をOFFにする
  • シークレットモードは使わない
  • 広告を押したら、同じタブで最後まで完了(別タブで比較・検索を挟まない)
  • 申込前後に他サイトの同じ広告を覗かない(上書きで経由が消えることあり)
  • アプリに勝手に切り替わるタイプのストアは、ブラウザ完結を徹底

NGになりやすい行動(要注意)

  • 価格比較中に別タブを開き直す/戻る
  • 途中でシークレットモードに切り替える
  • 広告ブロッカーを入れたまま
  • 申込後に別のポイントサイトの同広告を閲覧(上書き)
  • ブラウザとショッピングアプリを行き来する

このチェックだけで、「経由したのに付かなかった…」が激減します。

筆者の実績(エビデンス)

  • 2025年4月スタート
  • ちょびリッチモニター 累計 87,070pt(実質2ヶ月で)
  • 公式Xフォロー 10pt
  • 合計 87,080pt
    直近の例:料理品質調査(6月)8,000pt 承認


友人や家族と美味しい食事ができて、それがポイントとしてこれだけ還元されると嬉しいですよね!タイミングによっては100%還元の時もあったり!?

案件やお店によっては回数に制限があることもあるので注意が必要です。この2ヶ月はANAスターアライアンス世界一周航空券が廃止直前だったのでいつもより多めに外食に出かけました。

チョロン
チョロン

マイルを利用して世界一周に行くために楽しくポイ活!

2025年6月23日をもちまして、スター アライアンス世界一周特典航空券の新規発券を終了しました。2025年6月23日までに発券されたスター アライアンス世界一周特典航空券については、航空券の有効期限まで、変更等含め従来通りご利用可能になります。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

なぜ“食事モニター”が強いのか

  • 生活と相性がいい:家族や友人との食事がそのまま“ポイント製造”に。
  • 体験の満足度が高い:節約ではなく“ごほうび消費”に近い感覚で続く。
  • 単価が安定:1回あたりの付与がわかりやすく、月のリズムを作りやすい。
  • 月初が狙い目毎月1日 0:00は高還元案件が増えがち(体感)。

頑張ったご褒美や、ご友人との食事などいろんなタイミングで利用ができます。食事だけじゃなく、居酒屋など対象店舗も多いのでご褒美の食事なのにそれでまたポイントが還ってくるなんて理想的すぎませんか?

はじめ方:最初の1件は“成功体験”重視

  1. 無料登録(紹介コードあり/後述リンク)
  2. Cookie有効化・広告ブロッカーOFF・シークレットモードOFF(重要
  3. 即付与 or 翌日反映のカンタン案件から着手
  4. 慣れてきたら食事モニターへ拡張(予約→来店→アンケート)

登録所要時間:最短1分、ふつう5分程度(手順ヘルプ)

食事以外にもいろんな案件があるので、ご自身に合う方法を探してみましょう!

やぎちゃん
やぎちゃん

ちょっとした工夫で普段の生活にどんどんポイントがつくととっても嬉しい気持ちになりますよ!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

もっと貯まる小ワザ(福岡民は特にチェック)

Gポイント経由の活用:福岡在住の方は、ルート次第でお得になるケースあり。

ANAマイルに変換したい方は、Happy Mi Life様が詳細に解説されているので参考にされてください。※外部サイトの内容は時期で変わるため、実行前に各公式条件を必ず再確認をお願いします。

そのほかポイントアップ狙い目

デメリットと対策

起こりがち
  • 否認リスク(重複申込/即解約前提/Cookie切れ/別タブ経由) 否認例
  • 旅行・金融などは判定が長い 判定が長いジャンル
  • 同一案件の再申込制限、端末・ブラウザ依存の不具合

ポイント付与のための条件が複雑なものもあるので、即解約してしまってポイントがつかなかったということも起こりえます。焦らずに、原因をしっかりと確認していきましょう!

対策チェックリスト
  • 案件ページの承認条件/禁止事項を必読(解約タイミング注意)
  • 広告ブロッカーをOFF/Cookieを有効/シークレットモード非推奨
  • タブを跨がず案件→公式→申込→完了まで一気にやる
  • ヘルプ総合

競合とどう使い分ける?

  • モッピー:アプリ・ゲーム含め案件が厚い。
  • ハピタス:交換関連の使い勝手や“定番案件の安定感”。
  • げん玉:老舗系。

結論外食・テイクアウトなど“食事モニター中心”で回したい人には、ちょびリッチが使いやすい。

還元率は同案件でも時期で変動するため、最後に比較して入口を決めるのが吉
しっかりと案件ごとに比較検討をしたい方はしたのまとめサイトで確認することができます!

よくある質問

Q1. 安全性や個人情報は大丈夫?
A. 公式で運営情報・取り組みを公開。常時SSL・不正対策などの記載あり。
https://www.chobirich.com/finance/chobirich-reliable/

Q2. 承認されない主な原因は?
A. 重複申込、条件未達、Cookie切れ、別タブ経由、シークレットモード等。必ず案件ページの条件を確認。
https://help.chobirich.com/6e3d7c8929084184a822f98282a56a07

Q3. スマホだけでOK?
A. OK。ブラウザでの利用が基本。広告ブロッカーOFF・Cookie有効化を忘れずに。
https://help.chobirich.com/

Q4. 交換先はどれが得?
A. ふだん使う決済・サービスに合わせるのが最適解。最小交換額・手数料・日数はここで確認。
https://www.chobirich.com/exchange

Q5. 他サイトと併用はアリ?
A. アリ。ただし同じ案件を同時に複数サイト経由はトラッキング競合で否認の原因に。1案件=1入口を徹底。

Q6. 家族分・同一IPの注意点は?
A. 多重申込や規約違反に当たる恐れがあるため、案件条件を事前確認。環境を分ける/名義を混同しない。

チョロにい
チョロにい

色々あって悩んじゃう!って人はまずはちょびリッチからスタートしよう!

いま始める(紹介コードあり)

  • 紹介コード:cqCstb

QRコードでも読み取りできます!

新しく入る側(紹介される側)のメリット

  1. 登録ボーナスがもらえる
    友達紹介経由で登録すると、通常登録よりボーナスが上乗せされる設計。金額や条件はキャンペーンごとに異なるため、最新の内容は紹介ページで確認を。ちょびリッチ
  2. 条件クリアで“追加ボーナス”
    例:登録後30日以内に初回の広告利用、さらに翌月末までに一定ポイント達成で段階的に付与──といった到達型ボーナスがよく実施されます。早めに1件こなすと、その後が楽。参考サイト:ポイントのなる木
  3. コードでもURLでもOK(運用が簡単)
    紹介URLなら入力不要/コードは有効期限なし。家族や友人に教える時も手順がシンプル。ちょびリッチ
  4. プライバシー面がクリア
    紹介者に個人情報は開示されない設計。安心して登録できる。
    参考サイト:マイルの錬金術師アドバンス

失敗しない登録~特典受け取りの3ステップ

  1. 紹介URLから登録(または紹介コードを入力)
    ※URL利用ならコード入力は不要/コードは有効期限なし。ちょびリッチ
  2. 登録直後に1件カンタンな広告を実行(アンケート等で“最初の1pt”を素早く確保できる形式がラク)。ポイントのなる木
  3. 翌月末までに目標ポイントを計画的に達成(段階ボーナス型のとき)。オンサイド シーナ

反映が見えない/条件を満たしたはず…というときは、ちょびリッチサポートに通帳や利用日などを添えて相談できます。ちょびリッチヘルプセンター

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

登録後はカンタン1件で“最初の1pt”をすぐ確保 → つぎに目標ポイントまで計画的に

参考リンク

まとめ(まずは“入口を変える”だけ)

  1. ちょびリッチの広告から公式サイトへ
  2. そのまま購入・申込を完了
  3. 後日、通帳で反映→確定を確認/貯まったら好きな交換先へ

“いつもの買い物の入口”を変えるだけで、ムリなく二重取り
ここを押さえたうえで、日用品・食事モニター・予約など頻度の高い行動から始めるのが最短ルートです。

引用元:https://help.chobirich.com/9d474982b0d842e6bf80fbbb22b32377

あわせて読みたい
楽天モバイルって結局どう?—旅ブロガーの僕が“メリットだけ”じゃなく実体験までまとめました【2025年版】
楽天モバイルって結局どう?—旅ブロガーの僕が“メリットだけ”じゃなく実体験までまとめました【2025年版】

    楽天ROOMおすすめ商品はこちら!
    ABOUT ME
    やぎちゃん
    やぎちゃん
    冒険者
    釣りと旅をこよなく愛するアウトドア系ブロガー「やぎ」です!渓流釣りを中心に、国内外の釣り旅を楽しんでいます。北海道遠征、ニュージーランド遠征も経験。旅先の自然、グルメ、道具レビューも発信中。登山やトレラン、ロードバイク、カメラも趣味で幅広くアウトドアを楽しむライフスタイル。釣り初心者の方から旅好きな方、趣味をもっと充実させたい方まで役立つ情報をお届けします。「釣り×旅×アウトドア」で人生を豊かに。自由な暮らしのヒントをお届けします!
    スポンサーリンク
    記事URLをコピーしました