【ニュージーランド北島から南島へ移動完全ガイド】飛行機 vs フェリー徹底比較!費用・時間・おすすめパターンを解説

※本ページはアフェリエイト広告を利用しています。


みなさんこんにちは!やぎです!
これまで【ニュージーランド北島釣行記&準備編】をお届けしてきましたが、
今回は 「北島だけじゃもったいない!南島も一緒に満喫したいあなたへ」
北島から南島への移動方法・費用・注意点をわかりやすく解説します。
北島から南島への移動について
🇳🇿 ニュージーランド北島の魅力をもう一度
✅ オークランド空港からアクセス抜群
✅ 都会と大自然が同時に楽しめる
✅ ガイド・宿泊・買い物・観光なんでも揃う
✅ 釣り、ハイキング、観光に万能
ただ、 せっかく行くなら南島の大自然も堪能したい!
そんな方はぜひこの先を読んでください。
こちらのサイトは、移動方法の比較が分かりやすいのでお勧めです。https://www.rome2rio.com/ja
🚀 北島→南島 移動方法は2択
✈️ 飛行機でひとっ飛び
✅ ルート:オークランド空港 → クライストチャーチ空港
✅ 所要時間:約1時間25分
✅ 料金目安:13,000円〜25,000円(荷物による)
✅ 航空会社:ジェットスター、Air New Zealand
✅ おすすめポイント
・ 最速&コスパ良し
・ 移動疲れが少なく体力温存可能
・ 主要ポイントを効率よく回り、南島釣行時間を最大化できる
・ 釣具・荷物を持ち運ぶ回数が増えるのは注意
⛴ フェリーでゆったり旅
✅ ルート:北島ウェリントン港 → 南島ピクトン港
✅ 所要時間:約3時間30分
✅ 料金目安:
・車なし:約12,000円
・車あり:約25,000〜40,000円(車種・時期で変動)
✅ フェリー会社:インターアイランダー、ブルーブリッジ
✅ おすすめポイント
・ 移動自体が旅の思い出に
・ ニュージーランドらしい大自然を海上から満喫
・ 都会から自然へじわじわ移行するワクワク感
・ 車でそのまま移動したい人には便利
細かい違いはnzdaisuki.com様が非常に参考になります!

✅ 事前予約で料金を抑えよう
フェリーは 早期予約で安くなるプラン があります。特にハイシーズン(NZの夏季・日本の冬)や連休シーズンは満席になることもあるので、 日程が決まったら早めの予約がおすすめ!
❌ 注意ポイント
私も当初はフェリー移動で予約していましたが、直前にレンタカーの予定変更が入り キャンセル料が発生…!
予定が変わりやすい方は 「変更可プラン」で予約するのが安心 です。
🚗 知っておきたい!トランスファーカー(Transfer Car)活用術
✅ トランスファーカーとは?
別エリアで乗り捨てられたレンタカーを元の場所に戻すお手伝いをする代わりに、格安(時には無料)でレンタルできるサービス!
✅ 条件付きで自由に使える
✅ ガソリン1回無料など特典あり
✅ 中にはキャンピングカー・大型車も!
レンタカー費用を大幅に抑えつつ、車移動で旅をさらに楽しめます!
まとめ
✅ 北島→南島移動の選び方まとめ
飛行機 | フェリー | |
---|---|---|
所要時間 | 約1時間25分 | 約3時間30分 |
費用 | 13,000〜25,000円 | 12,000〜40,000円 |
体力負担 | 少ない | ゆったり |
旅情 | 低め(時短重視) | 高め(景色重視) |
おすすめ | 釣り時間を最大化したい人 | NZらしさを感じたい人 |
🌊 せっかく行くなら北島も南島も満喫しよう!
北島だけでも十分楽しいですが、南島は さらにダイナミックな自然・手つかずの渓谷・湖・山々が揃うアウトドア天国!
滞在日程に合わせて 「飛行機でサクッと」or「フェリーでゆったり」 を選んでください。