※本ページはアフェリエイト広告を利用しています。

みなさんこんにちは!やぎです!
前回のブログでは準備の航空機編をお届けしました。
今回はニュージーランドでトラウトに巡り合うために持っていく道具をご紹介します!詳細は別【ニュージーランド遠征】60UPトラウトと勝負できた装備を紹介!
みなさんこんにちは、やぎです!
今回は 「ニュージーランドでトラウトに出会うための装備」 を紹介します。
✅ 九州で使っている装備を流用
✅ ラインのみ変更で60UPのトラウト対応
✅ 北海道の70〜80サイズにも対応可能
✅ 湖や本流域でも使える実績構成
これからニュージーランドでトラウトを釣りたい方の参考になれば嬉しいです。
それでは今回の装備を発表します!
Rod
メーカー名:Anglo&company
- 製品名:Paragon G Series Glass fiber 3 Piece model
- 公式サイト:http://www.anglo.jp/
- グラスロッドの溜めを活かしつつ、大物とのやり取りを最大限に楽しむための一本。
メーカー名:TENRYU
メーカー名:SHIMANO
Reel
メーカー名:アブガルシア ABU
メーカー名:SHIMANO
Line
メーカー名:SHIMANO
メーカー名:DUEL
メーカー名:サンヨーナイロン
メーカー名:サンヨーナイロン
Lure
メーカー名:ラッキークラフト
メーカー名:D-3 Custom Lure’s
メーカー名:ao lure’s
- 製品名:自作ルアー
- 購入はこちら:SNS or ブログよりDM待ってます!
- なぜかニュージーランドで自作ルアーが大活躍。みたことない色なのか動きなのか。何かがハマったようだ。
小ぶりなニジマスから。
50upのブラウンも!
メーカー名:KINOE
メーカー名:Rapala
✅ 総評|ニュージーランド遠征でのトラウト装備はこれで安心
✅ 九州・北海道で実績のある装備をそのままNZへ応用可能
✅ ライン設定だけで60UPにも対応可能
✅ 湖・本流でも安心して使える構成
ニュージーランド遠征の準備に悩んでいる方は、この記事の装備を参考にすれば 「安心して大物と勝負できる環境」が整います。
ABOUT ME

釣りと旅をこよなく愛するアウトドア系ブロガー「やぎ」です!渓流釣りを中心に、国内外の釣り旅を楽しんでいます。北海道遠征、ニュージーランド遠征も経験。旅先の自然、グルメ、道具レビューも発信中。登山やトレラン、ロードバイク、カメラも趣味で幅広くアウトドアを楽しむライフスタイル。釣り初心者の方から旅好きな方、趣味をもっと充実させたい方まで役立つ情報をお届けします。「釣り×旅×アウトドア」で人生を豊かに。自由な暮らしのヒントをお届けします!