PR

福岡発セントレア経由!岐阜で渓流釣りとクラフトビールを満喫する旅プラン

やぎちゃん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります!

みなさん、こんにちは!旅する釣り人・やぎです。
四国や鳥取の車旅を経た後、今回は飛行機で福岡空港から愛知・岐阜エリアへ。
岐阜県での渓流釣りは初体験。どんな美しい川が出迎えてくれるのか、ドキドキしています。今回は渓流釣りを楽しみたい方にぴったりな旅プランをご紹介します!

福岡空港→中部国際空港(セントレア)へのフライトと到着後の移動

岐阜行きが決まったのが直前だったのもあり、今回はJetstar Japan(ジェットスター)を利用しました。

約1時間20分ほどのフライトです。ジェットスターを利用の場合は中部国際空港セントレア第二ターミナル到着になります。セントレアから移動するための電車やバスにアクセスできるのは第一ターミナルになります。

飛行機到着場所から第一ターミナルまでは全て歩きだと20分程度、ターミナル間バスを利用する場合でも15分程度はかかるので乗車予定のバスや電車の時刻は飛行機到着後から余裕を持った時間を選びましょう!預け荷物がある場合はさらに時間がかかるのでLCCを利用する場合は30分程度の余裕を持って次の行動を見ておくと安心です!

第二ターミナルから第一ターミナルまでの歩きでも10分程度はかかるので、ターミナルバス用利用することをお勧めします。運行時間などは公式サイトをご確認ください。

注意点
  • 第2ターミナルから第1ターミナルへは徒歩で約10分かかります
  • 無料シャトルバスも利用可能で、約15分間隔で運行(午前7時から午後9時まで)
  • 早めのフライト到着と、30分程度余裕ある乗り継ぎ時間を確保するのがおすすめです
第2ターミナル → 第1ターミナル(アクセスプラザ)行き(クリックで詳細表示)
第2ターミナル→第1ターミナル(アクセスプラザ)行き
時間 分(おおよその発車時刻)
5
6
700153045
800153045
900153045
1000153045
1100153045
1200153045
1300153045
1400153045
1500153045
1600153045
1700153045
1800153045
1900153045
2000153045
2100153045

中部国際空港セントレアから名古屋へ

セントレアから名古屋への移動は、第一ターミナルから出発している「名鉄電車」を利用します。※名鉄バスもあるようですが、現在は全便運休となっているようです。(2025/8/30日現在)

名鉄電車:ミュースカイと普通電車

中部国際空港から名鉄名古屋駅まで最速のミュースカイで28分。準急でも48分と1時間以内で都市部へ行くことができます。料金は通常車両と特別車両で分かれていて、

名鉄電車 セントレアから名古屋駅までの料金

通常車両:980円
特別車両券(ミューチケット):追加料金480円

で利用することができます。
ミューチケットを利用する「ミュースカイ」という車両によっては展望席があって優雅な電車時間を楽しむことができます。FreeWi-Fiも設置されているのでビジネスでの利用やノマド的な利用にもぴったりです。座席の間隔も広々しており短時間でもゆったりとした電車の時間を楽しむことができます。

電車で岐阜まで行っちゃうのもありかも!

今回の旅では名古屋に立ち寄る必要があったので、名古屋駅からレンタカーを借りて岐阜へ移動しましたが旅のプランによってはそのまま電車で名鉄岐阜駅まで行くこともおすすめです!

名鉄電車 セントレアから岐阜駅までの料金

普通車両:1,510円
特別車両券(ミューチケット):追加料金480円

所要時間は特急で1時間6分ほど。名古屋周辺に特に用事がない場合はそのまま電車で岐阜まで行けるとその後の時間に余裕ができます!都市部なのでどうしても岐阜に抜けるのに渋滞にハマってしまうことが多いので釣りを中心にする場合は電車で移動しちゃいましょー!

ガッツレンタカー 岐阜駅前店

駅から10分ほどの場所にレンタカー屋さんもあるので釣り旅にはぴったりじゃないでしょうか。

ガッツレンタカー 岐阜駅前店
  • 所在地:〒500-8841 岐阜県岐阜市高野町7丁目4
  • 営業時間:9:00 〜 19:00
  • 定休日:木曜日、年末年始
  • 電話:058-215-5315

ここまで電車でくると運転の時間が少なくなるので、連日の釣りや移動疲れを早めに癒すことができるのでとってもおすすめです!

チョロン
チョロン

レンタカーを返却したら早々にビールを飲めるねぇ!

名古屋で立ち寄りたいスポット:“酒の岡田屋”でクラフトビール探し

酒の岡田屋

  • 住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目16−19
  • 営業時間:8:00 〜 19:00
  • 定休日:日曜日
  • Tel:052-571-1431

名古屋駅経由でどこかへ出かけるときは必ず立ち寄る「酒の岡田屋」さん。なんといっても圧倒的なクラフトビールの取扱量!ワイマーケットブルーイングの事務所でもあるので新作含めてほぼ全種類の取り扱いがあります。名古屋駅から徒歩で10分ほどと立地の良さも嬉しいポイント。また厳選された海外のクラフトビールの取り扱いもあり、味も抜群!

チョロにい
チョロにい

名古屋経由の旅の時は必ず保冷バックを持ち歩いて旅を彩る晩餐のお供をゲットしよう

クラフトビール:ワイマーケットブルーイング 迷ったらこれ!

Lupulin Nectar - ルプリンネクター

トロピカルジュースのようなジューシーさ。やわらかな口当たり。
強いにごりが特徴的な、ワイマーケットのフラッグシップビールです。
ありえないほどのホップ量を使用しながらも苦味は穏やか。
まるでホップのネクターのような仕上がりです。

  • スタイルNew England Double IPA
  • ホップUS Cascade, US Mosaic, AU Galaxy, US Citra
  • IBU11.23
  • アルコール7.5%
  • 内容量370ml

引用元:ワイマーケットブルーイング

created by Rinker
Y.MARKET BREWING
¥693 (2025/09/04 23:24:34時点 楽天市場調べ-詳細)

Hysteric IPA - ヒステリック IPA -

フルーティーな香り。鮮烈な苦み。5種類のホップを贅沢に使用し、苦みの質にこだわったワイマーケット定番IPA!

ミディアムボディーでアルコール度数はやや高め。
パッションフルーツ、シトラス、グレープフルーツ、ライチ、青りんごのようなホップキャラクターが複雑に絡み合います。

  • スタイルIndia Pale Ale
  • ホップUS Simcoe, US Citra, US Chinook, NZ Motueka, US Mosaic
  • IBU77
  • アルコール7.0%
  • 内容量370ml

引用元:ワイマーケットブルーイング

created by Rinker
ワイマーケット(Y.MARKET BREWING)
¥473 (2025/09/04 23:24:34時点 楽天市場調べ-詳細)

チョロン
チョロン

クラフトビール特にHazy IPA好きにルプリンネクターは特におすすめ!

酒の岡田屋さんのいいところはスタッフの方が非常にクラフトビールに詳しいのでぜひ、色々教わってみましょう!

チョロにい
チョロにい

クラフトビールは最初はわからないけど、詳しい人に教わりながら好きなスタイルが見つかる!

クラフトビールはたくさんの種類があり、最初はどれを選んでいいかまったくわかりません。最初はたくさんの当たり外れを経験しながら徐々に好みのスタイルがわかってくると楽しみがグッと広がります。

私自身もちょっと前まではむしろ苦手な方で、最初に試したものがことごとく苦手な味だったので全く飲んでいませんでした。詳しい人から色々と教わっていくうちにどんどん魅力に気づくことができたので、最初の時期は詳しい人に聞いていろんな味を試していくことをお勧めします!

まとめ

クラフトビールばかりの情報になってしまいました!名古屋・岐阜方面は釣り以外の楽しみもたくさんあるので釣り+クラフトビールの旅をぜひ計画してみてください!気になるクラフトビールの情報や、釣り場に関することはぜひコメントにて情報お待ちしています!

引き続き、愛知・岐阜の旅をお楽しみください!

あわせて読みたい
【岐阜渓流釣り】名古屋から1時間!郡上・長良川水系吉田川であまご釣りとクラフトビールの旅
【岐阜渓流釣り】名古屋から1時間!郡上・長良川水系吉田川であまご釣りとクラフトビールの旅
楽天ROOMはこちらから!
ABOUT ME
やぎちゃん
やぎちゃん
冒険者
釣りと旅をこよなく愛するアウトドア系ブロガー「やぎ」です!渓流釣りを中心に、国内外の釣り旅を楽しんでいます。北海道遠征、ニュージーランド遠征も経験。旅先の自然、グルメ、道具レビューも発信中。登山やトレラン、ロードバイク、カメラも趣味で幅広くアウトドアを楽しむライフスタイル。釣り初心者の方から旅好きな方、趣味をもっと充実させたい方まで役立つ情報をお届けします。「釣り×旅×アウトドア」で人生を豊かに。自由な暮らしのヒントをお届けします!
記事URLをコピーしました